料金案内

居宅介護支援事業所まこと迄お気軽にご相談下さい。■電話:078−959ー6707■
体験ご利用料金
①五感サロンを楽しめるデイサービス(認知症予防部門)
■利用料無料・別途食事代600円 おやつ代100円
ご利用時間 | :月曜日〜土曜日 / 10:30〜15:30(体験時のみ) |
サービス | :送迎・機能訓練・昼食・五感サロン・おやつ |
持ち物 | :服薬(昼食時)、歯磨きセット(歯ブラシ、コップのみ) |
※入浴される場合(バスタオル 1枚、フェイスタオル2枚、衣類(着替え)、 濡れた物を入れるビニール袋) | |
※その他必要な介護用品(介護用食器など・紙おむつ・紙パンツ・尿取り パット)は各自ご準備の程 宜しくお願いいたします。 |
②ふくらはぎ健康法(介護予防部門)
■利用料無料・別途食事代600円 おやつ代100円
体験・見学は随時募集中です、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先 078-987-0128
ご利用時間 | :月曜日〜土曜日 / 午前の部・午後の部 |
サービス | :送迎・ふくらはぎケア・トルマリンホットパック・五感フル活用トレーニング・昼食(午前の部)・おやつ(午後の部) |
持ち物 | :服薬(昼食時)、フェイスタオル1枚 |
体験・見学は随時募集中です、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先 078-987-0128
デイサービスみねのさと料金表
![]() |
利用日 | : | 月曜日〜土曜日(①12/29-1/3を除く②第3木曜日、祝祭日、お盆休み、12/29-1/3を除く) |
![]() |
定員 | : | 34名 /1F22名 2F12名 |
![]() |
サービス提供時間 | : | 9:00〜17:00 (この間で7時間以上8時間未満、5時間以上6時間未満、3時間以上4時間未満) |
< 通所介護 >
地域区分(4級地 10.54円/単位) ※利用者負担割合が2割の方は負担額2割となります。
提供時間 | 7時間以上8時間未満 | 5時間以上6時間未満 | 3時間以上4時間未満 | |||
利用単位 1日当り |
負担額 1日当り(1割負担) |
利用単位 1日当り |
負担額 1日当り(1割負担) |
利用単位 1日当り |
負担額 1日当り(1割負担) |
|
要介護1 | 648単位 | 683円 | 561単位 | 591円 | 364単位 | 384円 |
要介護2 | 765単位 | 806円 | 663単位 | 699円 | 417単位 | 440円 |
要介護3 | 887単位 | 935円 | 765単位 | 806円 | 472単位 | 497円 |
要介護4 | 1,008単位 | 1,062円 | 867単位 | 914円 | 525単位 | 553円 |
要介護5 | 1,130単位 | 1,191円 | 969単位 | 1021円 | 579単位 | 610円 |
加算・減算 | 利用単位 | 利用者負担額 | 算定回数等 | |
要介 護度 による 区分 なし |
個別機能訓練加算Ⅱ | 56単位 | 59円/日 | 個別機能訓練を実施した日数 |
入浴加算 | 50単位 | 53円/日 | 入浴を実施した日数 | |
栄養改善加算 | 150単位 | 158円/回 | 1回につき(月2回を限度) | |
口腔機能向上加算 | 150単位 | 158円/回 | 1回につき(月2回を限度) | |
送迎減算(片道) | 47単位 | −50円/片道 | 送迎が実施されない場合に算定 | |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 1月につき+所定単位×59/1000 | 個別機能訓練加算Ⅰ | 46単位 | 48円 |
< 介護予防通所介護 ・介護予防通所サービス>
地域区分(4級地 10.54円/単位) ※利用者負担割合が2割の方は負担額2割となります。
サービス提供区分 | 要支援1 | 要支援2 | ||
通常の場合 | 利用者負担額(1割負担) | 通常の場合 | 利用者負担額(1割負担) | |
1,665単位 | 1,744円/月 週1回 | 3,393単位 | 1,744円/月 週1回 3,596円/月 週2回 |
要支援度による区分なし | 加算 | 利用単位 | 利用者負担額 | 算定回数等 |
運動機能向上体制 | 225単位 | 237円/月 | 1月に1回 | |
栄養改善加算 | 150単位 | 158円/月 | 1月に1回 | |
口腔機能向上加算 | 150単位 | 158円/月 | 1月に1回 | |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 1月につき+所定単位×59/1000 | |||
事業所評価加算 | 120単位 | 126円/日 | 1月に1回 | |
選択的サービス複数実施加算Ⅰ | 480単位 | 506円/月 | 1月に1回 (選択加算のうち2種類) |
|
選択的サービス複数実施加算Ⅱ | 700単位 | 738円/月 | 1月に1回 (選択加算のうち3種類) |
< 介護保険外サービス >
送迎費 | 一律 片道 500円 | |||
食事の提供に要する 費用 | 昼食620円(1食当り 食材料費及び調理コスト おやつ代含む) おやつ代のみの場合110円 |
|||
夕食700円(1食当り) お持ち帰りお弁当(おかず・ごはん付き)有 おかずのみの場合600円 |
||||
レクリエーションの費用・趣味活動費・日常生活上必要な諸費用 | 実費 | |||
備品 | おむつ200円(1枚当り)、尿取りパット100円(1枚当り) | |||
理美容 | カット代1700円、顔そり代550円 | |||
延長料金 | 当事業所では、通所介護計画書に位置づけられたサービス提供時間を超える場合下記の表に従い、時間帯に応じて延長料金を徴収させて頂きます。 | |||
延長時間料金 | 料金 | |||
ご利用終了時間を越えて | 1時間まで | 1,000円 | ||
2時間まで | 2,000円 | |||
3時間まで | 3,000円 | |||
キャンセル料 |
サービスの利用をキャンセルされる場合、キャンセルの連絡をいただいた時間に応じて、下記によりキャンセル料を請求させていただきます。 | |||
ご利用日の前日17:30迄に ご連絡いただいた場合 |
キャンセル料は不要です | |||
ご利用日の前日17:30以降に キャンセルされた場合 |
500円のキャンセル料を請求いたします。 (食事材料費) |
|||
ご連絡のない場合 | 1提供当りの料金の100%を請求いたします。 (通所介護のみ) |
|||
※ただし、利用者の病状の急変や急な入院等の場合には、キャンセル料は請求いたしません。 |
令和2年3月